天然山菜・きのこ・木の実・特産品の卸問屋直営サイト

天然山菜ブランド品を卸価格で販売
有名な定番山菜こごみ

今季終了!

お届け時期:4月上旬~5月中旬
天候により変動致します!

こごみ
すぐにご注文

こごみ

超有名な定番山菜のルーツ!

ここ山形県庄内地方で「かくま」と呼ばれていた山菜を「こごみ」の名で流通させたのが当店の先代です。

その後、こごみが徐々に知られるようになり、群生して採取が容易な山菜であることから、秋田県など他の地域からも大量に出荷されるようになりました。
先代が亡くなった後、安定供給を目指し早くから栽培に取り組んだことも手伝い「こごみ」の名で全国に広まったようです。

残念ながら、東京などの首都圏に流通している「こごみ」はハウス等を利用した栽培品が主で、自然の山で採れる「天然こごみ」はほとんど流通していないのが現状です。

是非!細く小さく柔らかくて美味しい元祖天然こごみの風味を味わってください!


春の天然山菜は予約販売です
こごみ

 

ところで、なぜ、こごみは丸まって生えてくるのでしょう???

それは、防寒対策のためなんです!
春先の山は、よく雪や霜に見舞われます。傷みやすい葉を丸め込んだまま生え成長する為、土の中から出てきた直後から、ある程度の大きさになるまで、雪や霜から身を守ることができるのです。

「こごみ」などのソテツ類や、「赤こごみ」などのシダ類は、2億年前に地球上に誕生したと言われています。厳しい気象条件に適応し現代においても存在する「生きた化石」なんですね。


天然だから完全無農薬・無肥料です
当店の山菜は防腐剤等を一切使用しておりません

こごみ料理

【こごみ料理】

こごみはアクが無い山菜なので茹でてすぐ食べられます。
匂いや味は、あまりなく料理しやすい山菜です。
こごみは、全般的に和え物料理に向きますが、
特に極細の「一夜こごみ」は和え物がお薦め。
ゴマ和えや、くるみ和えが美味しいです。

⇒ こごみのゴマ和え料理へ

太く大きめの物は、天ぷらなどもお勧めです。


名称こごみ(クサソテツ)
産地山形県・新潟県・秋田県(天然)
(山形県鶴岡市と、その周辺)
お届け時期4月上旬~5月中旬(天候により変動)
配送方法クール便(冷蔵)
備考配達日の指定はできません。他の商品とは別送りとなります。
天候等により収穫量が減った場合、お届けできなくなることがあります。


お勧め! 山菜屋.com制作協力 レシピ集
山菜とキノコでつくるレシピ集

配達日指定はできません
ご注文は一種類ずつお願いいたします
カートボタンを押してご注文ください

※一夜こごみは収穫量が激減している為、収穫された場合のみ限定販売!

▼商品画像をクリックし詳細をご覧ください。

表示件数: 0件 0件 0件
1件~ 4 件(全4件)

●お支払い手数料 無料サービス!
お支払い方法一覧
※商品によってお支払い方法が限定される場合があります。

送料(税込)
梱包サイズ クール便 北海道 東北 関東 信越 北陸 中部 関西 中国 四国 九州 沖縄
+220円 990円 638円 715円 825円 1045円 1210円 1320円 1584円
+220円 1100円 748円 825円 935円 1155円 1320円 1430円 2706円
+220円 1320円 913円 1045円 1155円 1375円 1430円 1540円 3828円
※具体的な金額はカート内の確認画面にてご確認頂けます。

電話でのご注文は受付けておりません
ユネスコ食文化創造都市・鶴岡産の天然山菜は安全が確認されております
カート情報
  • 天然山菜

閲覧した商品

  • 最近チェックした商品はありません。
  • アル・ケッチァーノ
  • ノーマ東京
  • 天ぷら小野
  • アクアパッツァ
  • ESqUISSE
  • 齋館
  • 祝!レフェルベソンス様 ミシュランガイド東京2023 三つ星
  • 受賞メディア掲載履歴

ショップ情報